咬み合わせをキチンとすることで噛める総入れ歯が完成
そもそも歯を失った原因をご存じですか?
多くの歯を失った方、総入れ歯の方の多くは「子供の頃から歯が悪くて」「私の歯磨きの仕方が悪かったから」と思われている方が本当に多くいらっしゃいます。歯の検診のたびに指摘をされ「なぜちゃんと歯磨きをしているのに自分だけ歯がどんどん悪くなるんだろう?」そう思われている方も多いはずです。虫歯ができやすい、歯がグラグラする、歯周病だと診断された、歯が折れた、などさまざまな症状がありますがその全ての大きな原因に「かみ合わせ」の問題があるのです。全ての治療において、吉本歯科医院ではと考えています。ただ、噛みあわせの重要さは知識で理解はして「かみ合わせのバランスが歯科の治療には最も大切である」はいるけれど、実際に患者さまの噛み合わせ(噛みあわせ)のバランスを正常に戻すことができる歯科医師はほんの少数です。また、かみ合わせをきちんとできる歯科技工物を作製できる歯科技工士もほんの少数なのではないでしょうか。なぜ香川県の吉本歯科医院の歯科治療は、患者さまにとって最善の治療を提供できるのか、という理由は、「かみあわせのバランスを正常にする」という大原則に基づいてすべての治療を行っているからです。
The following two tabs change content below.
最新記事 by 吉本彰夫 (全て見る)
- 部分入れ歯と総入れ歯、どちらがいいのか?という質問 - 2024年5月21日
- 総入れ歯が人前で外れそうで困るお悩みを解消 - 2024年3月8日
- 総入れ歯で噛むと痛い原因 - 2023年6月6日
合わない入れ歯でお悩みの方はまずはご相談ください。
インプラントか入れ歯か悩まれている方、総入れ歯の不安がある方、初めて入れ歯を作る方、歯周病で多くの歯を失った方、入れ歯と気が付かれたくない方、まずはご相談下さい。